ダイナー 株の記録場所

株式投資の成績を記録したり、考えを整理するためにブログを始めました。 経歴:30代半ばのおじさん 2020年1月から株式投資を始める。開始直後にコロナショックをくらうも資金をそこまで入れていなかったので特にダメージはなし。 3年間はてきとうに取引をしていたが2023年のバブルに乗れず焦る。4年目にしてまじめに勉強を開始。決算や開示を読んだり、勉強会に参加、他にも色々と始めた。

2023年の振り返りと2024年の抱負

2023年の振り返り

年間を通して-17.6%という結果で終わってしまい、ただただ反省しかありませんが、去年の損益それぞれについて振り返ってみました。

なお振り返り方法はTwitterにもよくあるようなもので、損益のエクセルをピボットにて手法ごとに分類するやり方です。

 

では簡単ではありますが、そこから見えた傾向として、

益について:

・トップを除いて、利益が出た銘柄は分散されていて、それぞれの額が小さい

・比較的大きめの利益が出たのは決算など変化のタイミングでINしたもの

 

損について:

・損が大きめな銘柄は損切りができていないのが原因

割安感でINするも下を掘った銘柄をさらに割安と判断し買ってしまった(深追いしがち)

・チャートで底値あたりでうろうろしているものにINした後、底値を割って損切り

 

考察:

まず大きく損した銘柄の額があまりに大きすぎるため、それを抑えられれば十分に利益が確保できそうだということを感じています。損小利大とは言いますが、基本のキとして2024年は損小を意識したいです。

また、改めて買いのタイミングについて考えさせられました。変化のタイミングで買うことは大きな利益につながることが言われています。振り返りを通してより強く実感した次第です。

業績に変化があったのか、新たな開示が出たのか、需給に変化があったのか、など、タイミングを見て買うことで保有を続ける握力や損切りにつながり、損小利大が徹底できるのだと思います。自分は我慢が苦手で「この銘柄安い」と感じた銘柄はタイミングを見ずに買ってしまい、さらにはそこから下げてしまうとすぐに損切りすることが多く、損の積み上げがひどいです。ここは本気で直したいと思います…

 

2024年の抱負

今年の目標ですが、数字目標としては+30%を目指したいです。

 

行動目標については、

日課(開示チェック、ランキングチェックなど)

・決算チェック

・(パフォ公開なども検討)

 

トレードルールについては、

①上がり始めたら買え!下がり始めたら売れ!
②高値でも買え!安い時も買え!
③素晴らしい会社を、まずまずな価格で買え!

 

以上を徹底してのぞみたいと思います。

特に、2023年は良い株かクソ株がいい値動きをしていたように感じています。一方、お利口さんのような業績はいいけどインパクトはさほど大きくない銘柄は上値が重い傾向にあったかと思います。よく出遅れ銘柄は、、、みたいなことがありますが、その相場をけん引している銘柄を買った方が良かったこともしばしば。。。

ですので、③の素晴らしい会社というのを意識しながら上値を買っていけるようにしたいです。

 

今年は勝てますように(゚∀゚)